我流彫金道
2014.04.30 17:24

スクリーンデビュー!?

こんばんわ、店主寺尾です。

季節の変わり目、この時期は強風が吹いたりするのでご注意ください。

…怪我すっぞ。


さてさて、


そろそろ宣伝が始まる頃かと思うので、一応お知らせ。

5月31日より公開の
「万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-」にて当店の指輪が登場します。



ざっとストーリーを確認しましたが、指輪?出てくんのかな?って感じ。

一応、撮影前にうちの指輪を小道具として納品したので、きっと出てくるやろ。

なんせ、指輪やからな〜、チラッと見切れる程度かもわからんけど…。

興味のある方は、是非!チェックしてみてください。

エンドロールにも当店のロゴが出るはず。

映画はええよね〜、DVDになるから。

もし、劇中にバッチリ映ってたらDVD買いやな。

ほな、また。
2014.04.22 16:59

はめる指の意味

こんばんわ、店主寺尾です。

最近よく「女性が左手薬指に指輪を付けている意味は?」的な質問をいただきます。

「まっ、普通に考えたら既婚者でしょ」とは言いません。

あきらかに結婚指輪(細身で他に指輪をつけてない)の場合は、既婚者というのが一般的ですね。

カップルでペアリングを着けるのも、左手薬指が一般的。

でも、これはあくまでも一般論っていう話。

恐らく、女性の左手薬指の指輪が気になるって方は、好きな女性に彼氏がいるのか(結婚しているのか)が気になる方やと思いますが、一概に判断が難しいところです。

無類の指輪好きだったり、一般論にとらわれない人も多くいます。

「彼氏いるの?ってきけばええやん」とは言いません。…が。

真意は、本人のみぞ知る…。

他の方法で探りをいれましょー。

さてさて、

逆に、「指輪をどの指につければいいのか迷います」って方の為に、指輪を選ぶ参考までに「願掛け」でつけるならココ!って指を紹介します。

昔のブログにも書きましたが改めて書いておきます。

あくまでも「願掛け」で、絶対ではありませんのであしからず。

HPでも「はめる指の意味」を紹介していますが、もっとわかりやすく書くと

「恋愛成就」には、左手の小指。

「幸福祈願」には、左手の薬指。

「仕事で成功する」には、右手人差し指。

「夢の実現」には、左手人差し指。

「ダイエットの成功」には、右手小指。

「合格祈願」には、両(どちらでも)親指。

「良好な人間関係」には、左手中指。

「不眠症解消」には、右手薬指。

「金運アップ」には、右手中指。

最後のヤツは微妙で、女性にはおすすめしません。
右手中指は「1人で生きる力」の意味もあるので、婚期が遅れるらしいですよ。

まあ、諸説いろいろあるので、あくまで参考までに。


1番のおすすめは、なんやかんや言うても
日常生活で指輪が邪魔にならない指です。

ほな、また。
2014.04.16 20:40

地金の話

こんばんわ、店主寺尾です。

アクセサリーの活躍する季節になってきましたね〜ねこ ニヤ

最近では、安価なステンレスやタングステンの指輪を

よく見かけるようになりました。

一昔前に比べると、銀の相場もかなり高騰しましたし、

金やプラチナなんかもあいかわらず高値をつけてますしね〜。

当店では、ステンレスやタングステンは扱っていませんが

なぜステンレスやタングステンは、貴金属より安価なのか?ってお話。


銀や金・プラチナは、いわゆる貴金属と呼ばれる軽金属で、

世界的に相場があり、高価で取引がされます。

簡単にいうと貴金属製品は、持っていると財産になるって事ですわ。

ステンレスやタングステンは、元々工業製品の材料に使われてた金属。

いわゆる重金属。 めっちゃ硬い!

最近になって、金属加工の技術が上がって硬度の高い重金属の

アクセサリー加工ができるようになったんやろな〜。

うちみたいなハンドメイド店では、とうてい加工は無理。

…重金属やから。

材料自体も安価で、工業加工で大量生産が基本やから

ステンレスやタングステンの指輪は安価っちゅー事ですわ。

当然、下取りも安価です。


身近なところやと台所のシンクなんかがステンレス。

スプーンやフォークなんかもステンレス製が多いかな。

なので、安価でも人体になんら悪影響は無いので問題はありません。

…が、注意しなアカン事。

ステンレスも元をただせば鉄の合金鋼!やから硬い!

タングステンなんかは、硬度がダイヤモンドなみに硬い!

やから、指輪を付けっぱなしにしてたら抜けなくなったって時が最悪…。

シルバーなんかの貴金属は、やわらかいので緊急事態には

病院や消防で扱う指輪カッターで切断できるんやけど、

タングステンの指輪は、指輪カッターでは切れません。

…硬いんで。

どうすんねやろ?

いやいや、おそらくダイヤモンドヤスリかなんかで、

熱がこもらないように冷やしながら削れば、切断できるんかな?

まっ、何にしても大変な事になるんで、

重金属の指輪を付けるときは注意しましょー。

ってか、シルバーの指輪をつけましょー。

ほな、また。
2014.04.13 17:05

トゥリングの話

こんにちは、店主寺尾です。

最近やっとあったかくなって来ましたね〜。

うちでもトゥリングの注文も増えてきました顔 にっこり

そもそも足の指につける指輪ですが、

ピンキーリング(手の小指に付ける)にも使えたり、

フリーサイズなんで、外れなくなる事もありませんので、

なにかと使い勝手のいいトゥリング。

あまり指輪を付けない方へのギフトにもおすすめなんです。

トゥリングってのは、つけてみると以外に気にならないもんで、

手の指輪以上に日常的に付けっぱなしにできるライトなアイテムなんですよ。

当然、裸足にならないと見えないんで、

おしゃれアイテムとして

季節的には夏にしか使わないと思いきや、

普段仕事でアクセサリーを付けられない場合でも

コッソリと…。

好きな人とのペアリングやとか大事な人からのプレゼントなんかで、

見えなくてもずっと身につけていられるリングとしても人気があります。

さらに、銀製のトゥリングは、

殺菌作用がある為、足の匂いが気になる人は、

匂いを抑える効果があるとかないとか…。

最後のは噂レベルの話でっせ。

さらに、

当店のトゥリングは、2サイズから選べて老若男女

どんな方にも、どんな場面でも使いやすい便利アイテムですよ。


ほな、また。
2014.04.04 19:18

新作リングの作り方っつて

こんばんわ、店主寺尾です。

桜満開、春爛漫。

最近は、何でも自分で作ったろかっと、

色んなもんを自分でつくってますが、

やってみると失敗したりして、

買った方が安かったなんて事ありますよね〜。

何を作ったかは秘密です。


さてさて、今回は久々の彫金ネタ。

新作リング「Shell drop Type2」が出来るまで。

バンっ!

まず、浮き彫り部分を無地のシールに描きます。



コレを銀板に貼付けて、糸鋸でキリキリ…。



切り抜くとこんな感じ。


コレをリングの土台となる銀板にロウ付け。



丸めるて、ロウ付けすると…



さらに、V型に成形して、レリーフを彫ると…



ここで、大まかに傷をとって燻します。



画像では、わかりにくいですが、真っ黒クロ助です。

いくつかの研磨行程をへて、鏡面に仕上げると完成!



こんな感じでつくってますよ〜。

理屈は簡単でしょ。理屈は。

ほな、また。

Category

商品カテゴリー

Ranking人気アクセスランキング

人気アクセスランキング

Content

コンテンツ

Recommended

おすすめ特集